WORKSHOP
オンラインこどもワークショップ
「絵をかいてみよう!タイトルは『ぼく/わたしは毎日○○している』」
【募集は締め切りました】
芸術家・草間彌生さんの最新シリーズ「毎日愛について祈っている」の絵を見てみます。拡大したりして、よ~く見ると、不思議なものがぎっしりと、たくさんえがかれています。何を見つけたか、絵を見てどんなことを思ったのか、みなさんが気づいたことを、美術館の人やお友達にお話ししてくださいね。
作品を見た後は、みなさんも絵をかいてみます。テーマは、「ぼく/わたしは毎日○○している」。みなさんには、朝起きたらやっている習慣、必ずやると決めている活動、いつも思い出してしまうこと、などなど、ほぼ毎日していることはありませんか?毎日の自分について考えたことをタイトルにして、草間さんと同じようにマーカーペンなどを使って、自由に絵をえがいてみましょう。
保護者の皆さまへ
このプログラムは、開催中の展覧会「毎日愛について祈っている」の展示作品を、対話しながら鑑賞し、その後に創作活動を楽しむ、小学生対象のワークショップです。オンライン開催なのでご自宅から気軽にご参加いただけます。
今回見ていくのは、2021年より始まった、草間が今一番力を入れている新シリーズの2022年制作の絵画です。作品を見て自分が思ったことを自由に話した後、ワークシートに、作品にも使用されているマーカーペンなどで絵を描き、最後にタイトルをつけます。テーマは”自分について”。いつもとは少し違った絵ができあがるかもしれません。
過去のワークショップの様子(ボランティアスタッフが美術館から
作品の様子をみなさんにお届けします。)鑑賞予定作品
「毎日愛について祈っている」シリーズ(2021年~)© YAYOI KUSAMAお絵かき用のワークシート(イメージ)
参加予定の方に事前にPDFでお送りいたします。
- 日時
- 2022年12月11日(日)9:30~10:30
- 参加費
- 無料
- 募集人数
- 6名
- 対象年齢
- 小学生 ※保護者の方もご一緒にご参加ください。
- イベント内容
-
- ・対話しながらの鑑賞の時間
- ・お絵かきの時間
- ・まとめ(お互いの作品を見せ合う)
- ※完成作品の写真を美術館にお送りいただけましたら、当館公式Instagramやウェブサイトなどに掲載させていただきます。
- ※内容は一部変更になる場合があります。
- ご準備いただくもの
-
- ・事前に「Zoom」をインストールした、パソコンまたはタブレット
:カメラ・マイク機能やネット接続環境など、事前の操作確認をお願いいたします。 - ・カラー印刷した台紙
:ご参加が決まった方には、お絵かき用のワークシートのPDFデータを事前にメールでお送りします。あらかじめカラー・A4サイズ以上で印刷してご用意ください。 - ・マーカーペン
- ・絵の具
:ご自宅にあるもので大丈夫です - ・綿棒、ペットボトルのキャップ、小さく切ったスポンジなど
:絵の具を付けて描くのに使用します。(※)
(※) - ・事前に「Zoom」をインストールした、パソコンまたはタブレット
- 応募方法
- 募集期間内に、お申し込みフォームよりお申込みください。
応募多数の場合は抽選を行い、結果を〆切日から1週間以内にイベントへの参加可否をお知らせする予定です。 - 募集期間
-
2022年11月2日(水)~11月17日(木)
抽選の場合の結果返信予定:2022年11月24日(木)まで- ※お申込みに際しご提供いただいた個人情報は、本プログラムに関する連絡以外に使用いたしません。
- ※イベント内容は予告なく変更・中止になる場合がございます。予めご了承ください。
- ※フォームを送信後に、お申し込み確認の自動返信メールが送られます。イベントへの参加可否につきましては、「応募方法」欄のご説明の通りにお知らせいたします。